海岸沿いの道路に出る。せっかく通りかかったので、 ツーリストインフォメーションに寄る。 ここでティベリアスの遊覧フェリーの時間を調べてもらった。 さて、所持金が乏しいので、T/C を両替しに行く。 Leumi Bank に行き、 AMEX の T/C を出し、 パスポートを見せてサインし、幾らになるのか聞いたら、365シェケルだと言う。 びっくりして、コミッションを取るのかと聞くと、 T/C 1枚につき35シェケルとの事。 じょーだん言わないでくれ、手数料が宿代より高いじゃないかとびっくりして、 ここでの両替は辞退して、隣の両替屋に行く。ここは400シェケルくれた。 湖に向かって自転車をこぎ出す。 朝のニュースでは、予想最高気温は41度から43度で、熱波が来ているとの事だった。 ペットボトルを忘れた事に気が付く。大失敗である。 が、今から引き返すのも辛いので、 仕方無く走り出す。
景色は悪くない。 途中、タダで泳げそうなキャンプ場をチェックした。
それにしても暑い。 Migdal に着いた。 ここは、マグダレネのマリアの故郷だろうと言われている。 Migdal はヘブライ語で塔という意味がある。 確かに、小高い岩の丘は、漁港を守る目的にかなっている感じがする。 ここは水も豊富なので、スプリンクラーで花壇に水が撒かれ、 花が灼熱の地に良く育って美しい。
先に進む。次は TABGHA という集落があるはずなんだが、 「TABGHA はこっち → 」という標識を信じて右折して自転車をこいで行くと、 実は途中から私道になっていて、ゲートがあって、客以外は通り抜け禁止と書いてある。 この手の標識に2度もだまされた。 この暑い中、自転車をこいで引き返す足取りは重い。 脱水症になりそうな暑さなので、途中でキャンプ場を見つけ、 売店で水を買おうとした。 しかし売店にも受付にも誰も人がいない。 (売店が開けっぱなしになっている所からして、 この辺にはドロボーもいないようだが) さびれたキャンプ場にいるのは兵隊ばかり。 しかし、なぜかアラブ人家族が車でやってきて、 やっぱり人がいないと言っている。 すると、外を通りかかった大型のトラクターが止まった。 エンジンを切って、運転手が降りて、受付のドアを鍵で開けた。 水を、大きいボトルでくれと言ったが、 小さいのしか置いてなかった。 貧乏なので5シェケルで1本だけ買う。 この「エデン」というブランドの水なんだが、 つめたいのでとてもおいしい。 500mlを一気飲みしたい所だが、 大事に取っておかなげればならない。
自転車をこぐのもいい加減、嫌になってきた。 思いのほか、時間が経過してしまっている。 これでは、もう12峙のフェリーに間に合う様に帰るのは無理だろう。 それでスケジュールを変更し、フェリーは2峙のに乗る変わりに、 今日中にミツペ・ラモンまで行くのは断念し、ベエル・シェバに泊まる事にする。
さて、行く先は登り坂である。バテているので、こいで登る気力は無く、 降りて押しながら登る。 やがて「こんな長い距離、とても歩いて押してなんて登れないよ」と思えてきたが、 それでも登り切った。 今度は下り坂である。 目が悪い上に、裸眼で相当のスピードが出ている(40km/h 程度か)ので危険なんだが、 せっかく苦労して登ったのに、ブレーキをかけたらまたこがないといけないと思い、 スピードはあまり緩めない。途中で「カペルナウム → 」という標識が見えた。 ロクに目も見えないのに、猛スピードで右折する。 これで石でも転がっていたら、ふっ飛んで大怪我をする所であろう。
近くにフェリー乗り場があって、 遊覧船が出てはいるようなんだが、切符売場が無い。 どうも団体専用のようだ。
ティベリアスは人口36,700人の街で交通のアクセスも良く、 個人でフェリーに乗る客も居そうだが、 カペルナウムは家もほとんど無く、 こんな所に個人で来る人間は珍しいだろう。 フェリーは最初から団体の予約客相手にしか商売をしていないのかもしれない。 よって、切符売場をわざわざ設置する意味も無いのだろう。仕方無いので売店で絵葉書を買う。2枚で1ドル? 高いじゃないか! と思ったが、 どうしても葉書が必要なので、1ドルをネックポーチから出して買った。
それにしても、一時はギブアップかと思ったが、後は帰るだけである。 湖の景色を長めながら走っていたら、トラックのドライバーから罵声を浴びた。 「そうか、イスラエルは右側通行だっけ」と思い出す。 もう道に迷うことも無いので、 途中で2回休憩を入れただけでティベリアスまで漕いで帰る。 水の補給基地と化した聖ペテロ教会にも帰路に寄って、 水を飲めるだけ飲んで、ペットボトルにも詰めて出発。
それにしてもイスラエルの運転手のマナーは悪い。 道端で一休みした後、道路の脇で自転車の向きを変えた時、 相当に距離はあったにも関わらず、後ろから走ってきた車が、 窓から手を突き出して、怒鳴りながら私を大きくよけて走り去っていった。 これしきの事でギャーギャー言わないでもらいたい物だ。
行きに目をつけておいた、無料とおぼしきキャンプ場で泳ごうかと思ったが、 2時のフェリーに乗れないと心残りなので先を急ぐ。 結局、1:40頃に着いた。しかし、フェリー乗り場が判りにくい所にあって、 桟橋の目前まで来ていながら先に進めず、10分程度ロスした。 本当に、この辺の湖岸は軒並み私物化されていて、 思うように岸辺を歩く事もできない。
ちなみに、 ガリラヤ湖畔もパレスチナ人達が所有していたのを強制収用してイスラエル人の土地とした物で、 それに反対したパレスチナ人が大勢死んだ。疲れ切った私は「この道じゃないのか」と落胆しながら、 湖畔の坂道を自転車を押して登って引き返す足取りは重い。 やっとフェリー乗り場に着き、切符を買おうとしたら、入口で 「フェリーは5時だ!」と言われてしまった。 5時? 冗談じゃない。 こっちは、ツーリストインフォメーションで、電話をかけてもらって、 時刻の確認だってしてもらったんだ。何が5時だと言いたくなるが、 フェリーはやめて食事をする。 (実は今日はまだ何も食べていなかった) そこで、新しい店を開拓・・・する気力もなかったので、 昨日の、適正価格の店(安いとは言わないが)に行く。 エアコンの冷気で身体を冷やしながら、トルコ風ケバブ(串焼肉)を頼む。 ピーチネクターも頼んだが、料理が来る前に飲み干してしまったのでもう一本頼む。 ケバブは肉にカレー粉がまぶしてあるような物だったが、 トルコじゃ本当にこんなケバブなのかを確認する術は無い。
ケバブ38シェケルと、ジュース6シェケルが2本で合計50シェケル。 生き返ったような気がした。
私が思うに、 日本では経験した事が無い程の異例な熱波のため、 体温を維持するために発汗作用で失われる水分が多過ぎて、 いくら水をガブ飲みしても腸で水分が吸収される速度が追い付かず、 結果的に脱水症になって血液濃度が上がり、 血液粘度が高くなって心臓に負担がかかったためではないか、と推測したりもする。
「ああ、そうか。セラフィーって、テルアビブの事か。 テルとアビブがくっついて(リエゾンして)テラヴィーヴになり、 ヴが無声子音化してテラフィーフになり、 最初と最後の子音が充分に聞こえないために、 セラフィーと言っているように聞こえるわけか。 ねえちゃん、発音悪いなぁ。 それにしても誰がベエル・シェバに行くのにそんなに遠回りするんだよ。
そこまでルートを調べているなら、最初から聞くなという説もある
景色を眺めながら、ここはもっとゆっくり旅行したかったと思った。
終点のベエル・シェバに着いた。降りようとして、通路に立った。 すると、前の兵隊が、自動小銃を背中に抱えた状態で通路に立ったまま、 荷物を取るために腰をかがめた。 おかげで銃口がモロに私の腰の辺りの方に向いた。 オイオイ、兄ちゃんよ。人に銃口向けるなって軍隊じゃ教わらなかったのか? と思ったが、多分、教わっていないだろうと思い直した。 習っているとしたら、人に銃口を向ける方だろう。 それにしても、エゲッドバスに乗っていると、 テロの危険より、雑な銃の扱いによる暴発事故の方が怖いなと思った。
ここのユースホステルは、高い割に、設備は普通である。 相部屋で95シェケルかぁ。同室の男性は、歳は70を越えているが、 それでも1人でイスラエルを旅行するのだから偉い。 彼はオランダ人で(オランダ人にしては英語が上手ではなかった)ずっと船長を勤め上げたとの事。 船の話しを色々してくれた。 船の好きな人なら目を輝かせる所かもしれないが、正直言ってあまり関心が無かった。 頻繁にトイレに行くので、腹でも壊しているのかと思ったが、 健康上の理由のために夜間に頻尿になるらしい。 もっとも、同室の人間がトイレに行ったぐらいで眠れないわけではない。 これだけ疲れていれば、誰だってすぐに寝る。 洗面所はシャワーと一緒である。 ここで下着を洗い、カーテンレールに紐を結び、吊して寝る。
Last modified Date: 2000-11-01 02:02:41+09