2006-12

(2006-1222) 今日は不燃ゴミの日だったが、収集車に先を越された…通りの西側の地区は遅いのだが、出して近所とトラブルになってもねぇ。「月・木・金は早起きしなければゴミ屋敷」というのはなかなか辛い物がある。

後で読んでおこうと思った情報

CGI Proxy 関係


(2006-1221)

変化の早い横浜

メガマック登場


(2006-1218) 今日は出社はしたのだが、 がする。う〜ん、、、土日寝てたから体がサボったのか? でも2週間ならともかく、2日でここまで体がなまるというのは変だ。座っているのがしんどい。体が震えたりする。今日は夕方まで持たないかも。目の焦点が合わない。目の前が白っぽくなる。

弁当を買いに行く。体は機敏に動くから、筋肉がなまったわけではなさそう。昼休みに Teraterm の proxy 越えを試したが、Teraterm が不正終了して駄目だった。

会議で安静にして、少し持ち直す。微熱が…無いだろう。でも体温計を持ち歩くかな。夕方は体調がまた下降傾向になったが、何とか6時前まで持ちこたえる。伸びをすると……胸が痛いんですけど。やれやれ。

早めに帰宅。でも借りた本を図書館のブックポストに返却。 ダッチオーブン・パーフェクト・ブックは、あまり読めなかったが、料理教室を開いているだけあって、本格的と言うか、男の自炊にはちょっと手間のかかるレシピが多いかな。

東秀でW餃子定食を食べて帰って寝る。

命の値段

Serendipity eLIOカードから手紙がきている。海外旅行保険のサービスが低下するのか。「eLIO(エリオ)カードには「海外旅行保険」が自動的に付いております」とあるのだが (対象外のカードもある) 補償額が11月から下がっていた。何だ、死んでも1000万円になったか。年会費無料とはいえ、下げるか……携帯品損害も半額の10万に。

今日のニュースから

女性連続殺人、英に衝撃 「切り裂きジャック」想起 (中国新聞ニュース)
警察当局は、二日に最初の遺体が発見された後も売春が続けられ被害が拡大したとして、売春婦らに活動中止を要請。

しかし子どものクリスマスプレゼントや違法ドラッグ入手のために金が必要になり、売春を再開した女性もおり

だそうな。体の一部を売ってでもクリスマスプレゼントを買うというのはオー・ヘンリーが『賢者の贈り物』で美徳とした事???だが、ちょっとびっくり。子供は口実と違うかな。まあ、日本の援助交際も、遊ぶ金欲しさが理由の場合が多いようだから似たような物なのかな。
(2006-1217) 今日は風邪気味などの理由で、一日寝ていた。

寝てれば大した事はないけど、起きるとちょっとフラッとする。昼は蕎麦を茹でて食べたが、「作っている最中にめまいとかしたら大火傷だな」と思って気を引きしめて作った。具合が悪くて料理をする気になれない時のために、電子レンジだけで作れる物とか、用意しとくといいかな、と思った。

夕食はご飯を炊いて湯豆腐。

ssh のポートの変更

Teraterm は proxy が使えるようだ。そこで FreeBSD の設定を変更する事にした。 枕元の PC から ssh でログインして操作しているので、ポートを変更したら途端に操作できなくなってしまうので、

/etc/ssh/sshd_config を編集
ps ax | grep ssh
( sleep 30 ; kill -HUP 425 ) & exit

でやってみた。 (425 は sshd のプロセス ID) ま、これでログオフして、30秒程待って、変更したポートでログオンできました。

MPEG2 ファイルの割り当て変更

Windows 2000 の方だが、Microsoft Update をしたら、MPEG2 ファイルが WMP に関連つけられてしまい、画像が再生できなくなってしまった。この PC には InterVideo の WinDVD があるので、これで再生してくれないと困る。そこで、

assoc | findstr mpg

として、

assoc .mpg=""

で関連付けを解除。これで MPEG2 ファイルを実行させ、WinDVD に関連つけた。


(2006-1216) 昨日の午後からひき始めた風邪だが、くしゃみなども出て「やはり今日は無理だな」と思ったので、家で寝ていた。喉の痛みは快方に向かっているが、胸が痛い。どうなってるんだ (苦笑) また、ちょっと熱っぽいかな。体温計が行方不明だが…

昨日の残り物のホットケーキと、ディスカウントストアで購入した、やけに安いペプシで朝食。このペプシは、「売れ残ったのだろうな」といった感じの味。気分を清涼にしてくれる飲料というより、苦くて変な味がする薬みたいだ。

CentOS は GRUB でブートさせるようにしたので、これで Windows 2000 も起動する。寝ながらパッチを当てたりした。

ハンバーグを電子レンジで7分加熱したら、耐熱温度110度のラップが溶けてしまった。オエェ……しかし、めげずに溶けたラップを取り除く。そして、卵も割ってかき混ぜて電子レンジで加熱。凍ったパンをトースターで焼いて、後はレタスを挟んで食べた。バターが溶けてこぼれ落ちた。

食べて寝た。夜、寝てるのに、昼もしっかり寝れる事に感心した。

夕食は、常夜鍋にしたかったが、肉屋に行く気力は無いだろうと昼の時点で判断していたので、肉団子ならぬハンバーグの残りを鍋に投入。厚みがあるので、中が生焼けだったので、切って再加熱。米も炊いてないので、小麦粉を練って鍋に投入。名前のつけようのない食べ物になった。


(2006-1215) 午後から急に喉が痛くなり、痰が出るようになり、早退しようかどうしようか、迷ったのだが、終業時間も近いので、我慢してオンラインの研修を聞き流した。

スイカが400円で売っていたので、2 個買って食べた。リスは食べ残しを喜んで食べていた。

羊の肉が3割引きだったので、買ってみた。ところが…なんだ、タレに漬け込んであったのか。どうも変な色だと思った (フツー、気がつくだろうに)
タレに漬けてあると、ジンギスカンを食べているというより、「安くてまずい肉をタレで誤魔化して食べている」という感じであまり…

ホットケーキミックスを電子レンジで7分加熱してみた。「これは食べ物なのか?」という感じの物が出来た。まあ、「食べていれば死なない」と言い聞かせて食べた。バターやシロップでもかければ、多少マシになるかも。

風邪の調子が悪そうで、週末は外出とかできそうも無いので、それに備えてノート PC に CentOS をインストール。パーティションが Durid でも思い通りに行かず、表示や操作が意味不明なので、何と FreeBSD をインストールしてパーティションを切った。何だかな。インストールも手こずった。

結局、 ftp://ftp.riken.jp/Linux/centos/4.4/os/i386/images/boot.iso を取得して CD-R/W に焼き、これでブートさせ、サーバーは ftp.riken.jp、ディレクトリは Linux/centos/4.4/os/i386/ を指定してインストール成功。

何だかな。FreeBSD の方がずっとインストールは簡単だ。


(2006-1214) 早起きしてゴミを捨てる。

ノロウイルス関係

住基カード

姉の住基カードで年齢詐称、中3らをAV出演させる

→ ネットワークの問題じゃないけどね。身分証明証としての悪用、という事ですね。

ホワイトカラーエグゼンプション

何、それ? と思って調べてみた。 問題多そう

マイクロソフト関係

マイクロソフトじゃない方の関係

ITIL 関係

ニュース


(2006-1213)

SFU と格闘中

掲示板に gcc not working after re-install of SFU3.5 with SDK とあって、回答が FAQ の 2.07 -- I'm running on a new machine and my program core dumps, but it's fine on other machines. である。そこで参照されている内容の和訳が"Windows XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載" での機能の変更点で、参考となる記事はXP SP2のデータ実行防止(DEP)機能を無効にするとなる。

そこで DEP を外して

C:\WINDOWS\system32\sysdm.cpl
C:\SFU\opt\gcc.3.3\bin\gcc

再起動したが、エラーの種類が変わるだけ。「一歩前進」とも言い難い所。

gcc が駄目なら cc は、と思うが、Building vim 6.2 native for Interix などを参考に

%cc connect.c
cc: Cannot find linker 'LINK.EXE' in PATH
cc: Either set the C89_LINKER environment variable or add the
directory that contains the LINK.EXE program to PATH
%setenv C89_LINKER cc
%cc connect.c
cc: unknown file extension in '/c'.
usage: cc [-cEgMOPsSu] [-D name[=value]] [-I directory]
[-L directory] [-o executableName] [-U name]
[-X CL_options] [-Y LINK_options]
[-N stdc|nostdlib|nostdlibdir|nostdinc|nostdc] operands ...

cc も駄目。MSC か何かが無いと駄目みたいだ。

Cygwin でのやり方を参考に connect.exe では?

などを見て、

% su
$ cd /usr/local/bin
$ cp /dev/fs/C/tmp/connect.exe connect

として ssh してみたが……駄目だね。今日はいったん諦めるか。

気になったニュース



(2006-1212) 試験は合格。84点だった。7問も間違えたという考えも成り立つが……とりあえずほっとした。

得体の知れない食べ物

お好み焼きの材料を電子レンジで加熱した食べ物 (粉だらけになったカップは捨てる)
まあ、何というか……特徴としては、 よし、どんどん採用するか。

SFU

pkg_add openssh-current-bin.tgz しても ftp で関係するファイルが ftp できない件は、 /.netrc にユーザーとパスワードを書いて解決。 (セキュリティーがイマイチな気もするが) これでやっと ssh が動いた。しかし、日本語が通らない (;_;)

SSH Proxy Command -- connect.c をコンパイルしようとしたら、 gcc も cc も無い。そこで セキュリティのその周りさんのページを見ると、setup.exe 実行の際に SDK を入れないといけなかった、と判る。それで、入れた。

さて、 % gcc connect.c すると……

gcc: Internal error: Segmentation fault (program cc1)
Please submit a full bug report.
See <URL:http://gcc.gnu.org/bugs.html> for instructions.

だって。先は長いね。


(2006-1211)

講習

NEC に行った記念に、社員食堂にお邪魔する。見晴らしはいい。割れた味噌汁のおわんが社員食堂らしくていい。値段は社員食堂らしくなかったが……


広島焼き (第3日目)

今日は電子レンジと 100円ショップで買った中華鍋で作ってみた。レシピは、


段々食べ物らしくなって来た。ラップを敷いたので、容器を洗わないで済むのも手軽でいい。


(2006-1210) 加藤バラ園、サイトが閉鎖されてる……
<http://www.est.hi-ho.ne.jp/s-katou/>

他で頼みますか。調べてみると、

などがあるようだ。

残り食材の都合で、今日も夕食は広島焼き。リベンジなるか……と思いきや、やはり 100円ショップで買った中華鍋しか無いので別々に焼くなどといういい加減に作り方だった事もひびき、返り打ちに遭う。いつかちゃんと作るか……それとも、評判の広島焼きの店にでも食べに行くか。

無料ITインフラストラクチャ技術認定試験 NOVICEクラスを受けてみた。

総合評価
問題数=43
あなたの得点=29点
正解率=67.44186046511628%

おみごと! 合格です!
間違えたところは勉強し、SLMを実践してITILの経験を積みましょう。

わからなかった所のまぐれ当たりも含めて 67% ねぇ。頑張らないと。


(2006-1209) 今日もメトロポリスをもらってくる。ラストサムライをやるのか……録っても見れそうにないな、と思ったり。だいたいあれ、最後にバンザイ突撃して終り、だよね?

【☆こころん風・広島焼き☆】さんのページを参考に広島焼きに挑戦。広島焼きの作り方のページにも、難しくないとあるが、「それはお好み焼きのホームページを書いているような人なら、応用力があるので難しくない」という事なのだろう。私は見事に失敗し、得体の知れない物体が出来た。しかし、「少なくとも、食べ物だろう」と思って食べた。


(2006-1208) フケがひどいので、シャンプーの重要性の内容を参考にするか……

「オトナノトモ」さんのブログの共依存の甘い罠は、なかなか考えさせられる内容だった。

時間があったらじっくり見よう……見れるかな。


(2006-1207) Web サーバーが quota 超過により Blog を作成するためのプログラムを若干変更する必要が生じたのだが、伸ばし伸ばしになっていた事により、随分と前回の更新から間が空いてしまったが……調子に乗って以前のブログも書いたりして、夜遅くまでかかってしまった。

とりあえず、保温効果の高いカーテンを費用ゼロで自作。 (これをやらないと部屋の中で風が吹く) とりあえず寝る。

仕事の帰りに図書館に寄って、また電子レンジ料理の本を借りてくる。餃子は、100g につき冷蔵で1分、冷凍で2分という公式が載っていた。

夕食には久々に東秀で餃子を食べた。(以前の生活エリアには店が無かった) ご飯大盛りが 105円増しというのは、ちょっと高いかな。

部屋を少し片付けて (片付いてないが) 寝る。

ところが、眠いのに眠れない。昼間、眠気覚ましにコーヒーを飲み過ぎたようだ。私の場合、眠気に打ち勝って業務の効率が上がる程にはカフェインは効かないが、夜に睡眠を奪う程度には効く、という事のようだ。


(2006-1206) 夕食はマック。 MJC カードでドリンクの M を頼んだ。「野菜生活100」は、M サイズでも 100 円だという話しだったが、、、不思議に思って容器を見たら、 200ml だった。これって M サイズ?

「S サイズしか無い」が正解のような。


(2006-1205) 電子レンジの料理の練習で餃子を製作。レシピだが、 中の具から出る水分で蒸し焼きになる。

ちょっとベタっぽかったので、ラップを外して 1 分、加熱したら、皮が一部、乾燥してしまった。ラップを外したのは、失敗だった。味は……すごく上手に焼けたとは言わないが、熱いし、食べられる。

次。卵焼きの製作。

途中、「ボン」という音がして、容器が横転した。見ると容器が変形していたが、油も引いていないのに、ちゃんと卵が剥がれた。味は……まあ、食べ物だ。栄養はある。

という訳で、手軽に栄養が摂れた。


(2006-1204)

職場で自炊

練習の成果を発揮すべく、職場で電子レンジで夕食を自炊。パスタにした。実際にやってみた結果、 味は悪くなかったが……「後味はイマイチ」という所かな。改善の必要、大いにあり。プラスチックの、レンジでパスタを茹でる専用の容器の方が、火傷とかの心配が無さそうだけど、レンジを長時間使用するのは一緒。夜遅くとかで人もまばらになった頃なら、まだ目立たないかな……

システム手帳

大井町のダイソーに行って、システム手帳とリフィルを購入。プレゼント用とはいえ、100円ショップで買うというのもナニかな、とも思った。 A5 サイズのバインダーと、そのリフィルは、この次の旅行で使うかもしれない。(多分)

普通の罫線入りのシステム手帳のリフィルは気に入ったのが無かったので、ジャスコの方が安いという情報を頼みに足を運ぶ。発見して購入。こちらは98円。


そして家でオリジナルリフィルの製作。安上がりだったが、幾分時間がかかったな。

時間があったら見ておきたい内容


(2006-1202) やっとデジカメが見つかった。これでまた他愛もない日常の記録が残せる。

横浜は、果てしなく駅の工事をしているというイメージがある。東急ハンズで 6 穴のパンチを1575円で購入。ちょっと出費だな。後はヨドバシカメラを見たり、ダイソーを見たり。日が暮れるのが早くなった。

久々にメトロポリスをもらってくる。

賞味期限 2000年10月25日のカロリーメイトが発掘される。食べたが、大丈夫だった。