2006-02

(2006-0228) 今度は石榑 愛ちゃん 「寄付疲れ」が出なければいいのだが・・・日本で助かるようになるのが一番だけどね。

携帯で情報を得るヒント

今日は健康診断

体重が 50.3 Kg だった。ま、、、座ると尻の骨が皮に突き刺さるみたいだったから、「多分、痩せ傾向かな」と思っていたが。

rdist の件

以前やったのを発掘した。簡単な例では、
HOSTS = ( root@remotehost.example.com )

FILES = ( /etc /usr/home /var/mail )

${FILES} -> ${HOSTS}
        install /usr/Backup;
のようになる。一方、少し複雑な方は
HOSTS = ( root@remotehost.example.com )

FILES = ( /etc/{group,master.passwd,spwd.db,passwd,pwd.db,ns}
        /usr/home /var/mail )

${FILES} -> ${HOSTS}

ROOTBIN = ( /root/bin )
${ROOTBIN} -> ${HOSTS}

ETC = ( /etc )
${ETC} -> ${HOSTS}
        install /usr/Backup/etc ;

ALIAS = ( /etc/mail/{aliases,relay-domains} )
${ALIAS} -> ${HOSTS}
        special "/usr/bin/newaliases" ;
としてあった。ファイルが更新されていたら、転送後にリモートの方でコマンドを実行できる、というのは、やはり rsync に対する利点かな。
(2006-0227)

Windows で削除できないフォルダを消すには、

del /f /s /q
でいいようだ。

Windows Server 2003 R2 評価版無償提供キャンペーンねぇ。180日は使えるのか? それともサービスパックだけじゃないよね? サーバー設定&構築の「練習」というか勉強がタダでできるなら、悪くないと思うけど。

東京都の図書館蔵書横断検索ねぇ。使ってみるかな。

お腹が空いたので、賞味期限 2002-08-27 のカロリーメイトのチョコ味を食べてみた。

何だか、体に負担がかかっているような気がする。

残りは捨てようと思った。


(2006-0226) 雨か。時間が無いので紅茶だけ飲む。これが朝食。電車に乗るのも億劫だが、自転車に乗るのもレインコートの準備などで面倒だ。

1000円床屋のQBハウスに行く。切られた髪を見ると、白髪が半分ぐらいだ・・・悲しくなる。ううん、、歳は誤魔化せないな。

マックで食事&休憩。日曜の昼過ぎなので、高校生の溜り場にはなっていない。少しウトウトする。ここの店は椅子が堅い。お尻が痺れる。あまり客が長居しないための工夫か? 子供を連れたお母さん達がやって来る。マックで一時間も粘ったのは初めてだ。口が寂しいので、コーヒーをお代りした。あまり利益に貢献していない客だなと思った。ま、今日は雨で客も少ないからいいか。

夕方、段々冷えてくる。知人と休憩に、なんと今度は別のマックへ。知人は、マックカードを持っていた。プリペイドカードのようだ。お釣りももらえる。でも現金の方が手間が無さそうだが・・・株主の知合いでも居るのかな。う〜ん、金券屋でマックカードが安売りしてたら、買ってみてもいいかな。あるいは、地域的に、マック+AEON+Master のジョイントカードを作るのもいいかも。あまりカードが増えると面倒なんだが。

夕食は、正味期限が2/16の生ラーメンと、そのスープの具には先週の木曜に届いた野菜の残りと豆腐の残りを入れ、そして正味期限が2/19の食パンをトーストした物も食べた。ラーメンライスならぬ「ラーメンパン」か? まあ、いいや。

汁も飲むと喉が乾くね。


(2006-0225) いつも使っているCAPTAINSTAGの M-8579 はガスカートリッジがセットできるバックパッキング用 のクッカーで 820ml 入りなのだが、キャンピングガスって、割高で入手も手間なので日常は台所のガス台で使っている。購入した時はピカピカだったが、今ではもう相当に汚れがこびりついていて、遺跡から発掘した土器のような風合い。とにかく、これで作ったキムチ味のインスタントラーメンに残り野菜が今日の質素な昼食になった。これは韓国の三養食品製のを輸入してコープとうきょうで買った物だが、辛さを日本人向けに手加減しているような気がする。

有隣堂には探していた書籍は無かった。代わりにGood Day Booksメトロポリスをゲット。

ドリンク100円のクーポンがあったので、ジェイアール東日本フードビジネスが経営しているベッカーズの駅前店に寄ってみる。ここは禁煙じゃない。分煙だ。よって、店を一歩入るとヤニ臭い。まぁ・・・話のタネに入ってみた。ここは愛煙家がのんびり過ごす、というケースもあるようだ。紅茶とハンバーガーを注文。味は悪くないが・・・私は言いたい。

ティーバッグの紅茶で金を取るな

もっとも、この「WHITE NOBLE TEA」と書いてあるこのティーバッグは、「ティーバッグにしては悪くない」部類だが。 (冷水ならタダ)

店を出た。やはり、禁煙席に座っても服や体にタバコ臭さが移った。「オエっ」て感じ。こうなると、この店はなるべく避けたいなぁ。 (他の種類のクーポンもあるようだ)

結局、今日はこれが夕食になった。



(2006-0224) rsync と ssh を合わせて使ってみた。今までは rdist を使っていたのだが・・「時代の流れは rsync かな」と思った。手動では、割と簡単に動いた。猛烈に早い。ただ、 rdist と違って複数のディレクトリを一度に同期する方法が無いようだ。後はこれを cron から自動実行できればいいのだが。

しかし、 --password-file オプションが効かない。色々検索して調べると、 doubt regarding rsync password file の議論によると、

Are you using SSH? --password-file can only be used to give a password to an rsync daemon, not to SSH. If you want to use SSH without a password, set up public key authentication; see ssh-keygen.
だそうな。そこで Using Rsync and SSH を見てみた。う〜ん、、面倒くさそう。

sync + cron + ssh (rsyncd を立てない編)のページも参照。やっぱり面倒だな。腰をおちつけてやれば出来そうだけど。

rdist でも、

rdist -P /usr/local/bin/ssh -f myDistfile 
などとすれば、 ssh が使える。「使い方が難しい」といわれている rdist だが、もう慣れているし、rdist だと、コピー実行後にコマンドを実行したりもできる。

いずれにせよ、 cron から自動実行、はちょっと手間だな。

「どっちでやるにせよ、ごちゃごちゃ言ってないで、さっさと実現」できないと何の意味も無いけど。


(2006-0223) ナラコムのシステムダイアリーのページに再開。なつかしいな。

カセットテープはそろそろ処分するかな・・・もう、デッキも壊れて捨てたのだけど。買うのもなぁ・・・ MP3 にするとしたら、このあたりを参考にさせてもらうかな。


(2006-0222) 回数券で改札を通り、電車に乗ろうとしたら、なぜか回数券が無い。「え?」と思い、戻ってあたりを探すも、みつからず。「あ〜ぁ。何というドジ。これで一枚、パーか。これじゃ回数券買って節約した意味が無い」と思った。

回数券は改札機の上の脇に立てかけてあった。う〜む。まあ・・・セーフという事で。(私の物忘れがセーフかどうかは議論の別れる所だが) 日本もまだ治安は悪くないな。

今日の夕食は差し入れてもらったマックのハンバーガーとポテトとお茶。


(2006-0221)

今日、参考にさせていただいたサイト

さて、訳あって Excel で時間計算をする事に。 Excel はデフォルトではマイナスの時間もまともに計算できず、1900 年から計算する日付システムと 1904 年から計算する日付システム という KB を見ないとできないので、驚異的に使いずらい。

[ツール]−[オプション]

[計算方法]−[1904 年から計算する]

これでやっと、3時間 - 5時間 と計算して、マイナス 2 時間と表示されるようになる。ああ、アホくさ・・・

次の設定。

例えば、23:00 に 2:00 を足すと、 1:00 になってしまうという、しょうもない問題を何とかする。

セルの表示形式を「ユーザー定義」にして、しかも、種類の中に無いので、いったん h:mm を選んで、手で [h]:mm と追記して、やっと 25:00 と表示されるようになるのだ。


使い難いとか、そういうレベルじゃないね。ごく簡単な事をするのでさえ、理不尽なノウハウを極めなければいけないため、猛烈に手間がかかる。プログラミング言語の方が思い通りになって簡単だ。だいたい、「3 時間引く 5 時間がエラーになる」とか、「23 時間に 2 時間を足すと 1 時間になる」なんて、こんなのもまともに計算出来ない物をみんなでありがたがって工夫して問題を回避して使うというのが理解できない。


(2006-0218) 恵比寿ガーデンプレイスはスカイウォークで駅から5分という話だったが、5分というのは「エントランス」という所までで、そこからさらに歩く。まあ、こんな物だろう。恵比寿ガーデンプレイスタワーの38&39Fには「トップ・オブ・エビス」というレストラン街と無料展望スペースがある。ここは客層が、いかにも「恵比寿」「決めてる」って感じで、身なりが洒落ている。地元とは違うな。ここで、女性が携帯で話をしているのが聞こえてきたのだが・・・確か、こんな内容だった。予約していた店 (レストランか何かだろう) に、すまなそうな声調で、都合で行けなくなってしまった、ごめんなさいと、ドタキャンを入れていた。しかも、一人行けないとかではなく、全員キャンセル。予約時間の30分前頃だった。店はすごい迷惑しただろうなと思う。そして電話を切ると彼女は友人らと別の料理店に入っていった。それ・・・仁義に反してない?

私は軽いショックを受けた。こういう人もいるんだ。ああいう方便を平気で使ってのける人って、どういう人生を送るんだろう。身なりはとても洒落てたけど、肝心の心・・・(以下、ノーコメント) でも多分、この人はこんな調子でずっとやっていくんだろうな、と思った。

しかしここの夜景は、悪くない。

今度は昼間来てエキサイト・ブロードバンド・ステーションにも寄ってみるか。

アトレ恵比寿有隣堂にはメトロポリスは置いていないようだ。では今度、Good Day Booksにでも行ってみるか。

恵比寿の駅にうどん屋があると聞いていたが、東口の改札を入った方か。かけうどんが290円ねぇ。値頃だし、忙しい時は便利かも。それに、私の身分にはふさわしいかな。


(2006-0217) 今日は朝から気分が悪かった。歳のせいか、アルコールを分解する力が衰えているようだ。 2月の月例パッチを試す。旧式のノートPCなので、遅くてしょうがない。「DISK I/O が、うんと遅い」って感じ。FreeBSD とデュアルブートなんだが、、

インストールでこんなにハマるとは

どうせ Windows じゃ、C: ドライブじゃないと動かないだろうと思い、 FreeBSD を後半のパーティションに持っていく事にした。

変な汗が出て、気分は最悪。早めに返る。返す本もあったが、今から自転車の乗って図書館まで往復する気力は無く、明日に延期。もっとも、明日も良くはなっていないだろうが。

さて、「LINKLOCAL アドレス」に関してちょっと調べる。

ま、やってみるかな。
(2006-0216) 今日は職場の歓迎会。必死でパワーポイントの資料を提出し、幸いにも宴会中に仕事をする羽目になる事態は避けられた。

もう若くは無いので酒はあまり飲まないし、そもそも風邪で薬を服用中。だいたい、5時頃から「飲んでないのにフラフラだ」と言いながら机に突っ伏している状態だったのだが・・・

呑むのが好きなのは一人だけなので、飲み放題が全員というのは、いかにも無駄って感じだが、やはり、飲み放題も付いていると、つい「タダだ」と思って飲んでしまう。飲んだのは、ビールが中ジョッキ、ジンロの水割り、カルピスハイ。後はオレンジジュース。もちろん、飲む前から気分が悪かった人間が、久しぶり (年明けに帰省して実家で缶ビール飲んで以来) に飲めば、てきめんというか、余計気分が悪くなる。どうも、酒が飲める体調ではなかった (そんなのは、判り切った事だろうに、それでも飲んでしまった) 「もう酒は当分、いいや」って感じ。

酔った勢いでデジカメ写真を HTML でページにして、日付が変わる前に職場のサーバーにアップした。


(2006-0215) 今日はマイクロソフトから月例パッチが出る日なので、対応でバタバタしている。おかげで、「課題」が進まない。体調は・・・トイレを友としている状態。咳をしたり、鼻を盛大にかんだり。

MS06-007 の Windows Update がうまくいかない、かぁ。まあ、以前も似た事はあったが。

早めに帰宅。疲れたぁ・・・いい加減にスパゲティーを作る。茹で過ぎてマズかった。


(2006-0214) 風邪のせいか、それとも、鼻を激しくかみ過ぎたためか、昼過ぎから頭痛がする。咳などの影響もあって、脳圧が上がりすぎたのかな。頭もぼーっとした感じ。薬を飲む。なんだか腹の調子も・・・

人気漫画を無断配信容疑、東京のネット喫茶捜索まんが・コミックの464.jpが逮捕されたか。

やっぱりねぇ。


(2006-0213) 今日は悲惨だった。早朝から自宅で会社の仕事。「区切りをつけてから寝よう」と思っても、体が言うことを聞かない。早朝、諦めて体を縦にし、資料を作成。ネットワークの調子も悪い。苦手のパワーポイントだが、何とかなった。(ひとつでも意図した表現を実現するための操作が分からないと悲惨だったので、危なかったが、ネットで検索して分かる程度の内容がひとつあっただけで済んだ)

早く帰りたかったので、朝7時過ぎに出社。何と既にもう何人か来ている。資料を提出。

今日はなんかもうボロボロって感じ。週末でも資料が作れずに、瀬戸際で作ったというのもあるけど。体調は、最悪とまでは行かないが、これで元気があったら不思議である。疲労で心臓に「来てる」って感じ。さすがに早く帰った。

家で体を横たえる。少し回復した。鍋に水と野菜とモチと冷凍の鶏肉とインスタント吸物の粉を入れた、名付けて「インチキ雑煮」を食べる。

さすがに今日は早く寝た。


(2006-0212)
(2006-0211) 鼻をかんだら、血が出た。幸い出血量は少なくて済んだ。

恵比寿でお好み焼きを食べた。だるまMIXの大盛りで1200円。どんぶり山盛り1杯だったが、食べきれない程の量ではなかった。男はやはりここで「ああ、腹減った。これからラーメンでも食べるか」ぐらいは言ってのけないと、と話を切り出したが、単なる寒いジョークになったようだ。

「腹八分」という諺もあるので、ラーメンはやめた。


(2006-0210) 朝から洗濯物を脱水して干し、ゴミを出して、図書館に本を4冊返しに行く。ネットで予約していた2冊を受けとる。結局、「移植病棟24時」はほとんど読めなかった。興味深い内容だったのだが・・・ (;_;)

会社に行くが、あまり仕事にならない。咳が出て調子もイマイチなので、会社の診療所に。36.9度か。平熱が36.0度程度の私にしては、微熱だな。出された薬は

が休館日かぁ。返却が遅れている本があるが、今晩で読むかな。でも、他にも用事が有るし。


(2006-0209) 朝目が覚める。風邪が肺に来たような気がする。一昨日は咽の上の方。昨日は鼻汁が出た。今日は、胸部と気道の下の方に痛みを感じる。「大丈夫か?」と思う。風邪がちっとも良くなっていない。悪くなってる。発熱は無いが。仕方なく出社。咳をしたり鼻をかんだりしながら仕事。というか、あまり仕事になっていない。今日も夕方まで持たないかなぁ。仕事が全然進まなくて・・・どうしよう、、、

午後は胸部の痛みは回復傾向。フラフラ感は、相変わらずちょっとある。こんな時に16時から研修をしないと駄目かぁ。準備もしないといけないし・・・

respiration rate や pulse rate を記録しておく方が良さそうだな。ええと、心拍は bpm (beats per minute) という略号を使うのか。

2006-02-09T15:30 64bpm 20/min

それにしても、体温計が無くて body temperature が計れないというのもナニだな。ええと、温度は SI 単位系では K (kelvin) か。さすがにこれでは不便なので、Celsius scale の方が良さそう。

ブラザー、印刷速度毎分24枚で2万円台のレーザープリンター「HL-5240」ねぇ。「予想実売価格は2万5000円前後」とあるが、「4月22日発売」という情報は、ブラザーのページを見ると、2月22日発売とあるな。日経BPの方が間違っていると思った。

今日は図書館が休館日かぁ。返却が遅れている本があるが、今晩で読むかな。でも、他にも用事が有るし。

ああ、本を読む時間が欲しい。

気合いでシャワーを浴びて体を洗い、衣類も一緒に洗った。


(2006-0208) 今日は鼻汁が出る。調子は・・・昨日より悪い。それで今日も早退。「調子悪い〜〜」というのを、安静にしつつ何とかだましだまし仕事したが、15:30 頃にたまらなくなって帰宅し、横になる。

しばらく横になって少し回復したので、知人からもらった紅茶をティーサーバーで入れる。葉がジャンピングしているのを静かに見ていると、くつろいだ気分になれる。普段は、そんなにゆっくりお茶を煎れる時間など無いから。

急ぎの仕事が入って、少し在宅勤務。ご飯を炊いて、鍋に冷凍の寄せ鍋セットの残りと野菜の残りを入れて煮て夕食。薬を飲む。本なぞを読んでいたら、気分が悪くなってまた横になる。

BSE ネタ

歩行困難の20頭食用に BSE対策で米報告書

米農務省の監察官事務所による牛海綿状脳症(BSE)対策に関する2005年監査報告書で、食肉処理施設12カ所の一部から、原因不明で歩行困難の牛計20頭が食肉処理されていたことが7日、分かった。施設では処理前に牛が歩行可能かどうかを確かめる目視検査も十分実施されていなかった。
「輸入の危険は小さい」 歩行困難牛で農相答弁
農相は「日本の運用と違うことが米国で行われている」との認識は示したものの、日本向けには特別の輸入条件を設けていることなどを根拠に、危険性は小さいとの答弁に終始した。
やはりアメリカの牛肉はアメリカ人に食べてもらうのがいいだろう。
(2006-0207) 早朝、喉が痛くて目が覚めて、良く眠れない。絶えず痰が出る。腹痛でトイレに行くと下痢便だった。週末が寒すぎて風邪を引いたのだろう。横になるより仕方ない。
朝には喉も痛みも少し和らぎ、「痛くてしょうがない」という程ではなくて、何とか我慢できる程度になった。
フラフラするので、会社の診療所に。対処療法だが、薬を処方してもらう。今年の風邪は腹に来るとの事で、今年の風邪だとしてもロキソニンと、フェロベリンA。フェロベリンAは下痢止めとの事だったが、「下痢が直っても飲むのですか」という質問に、「さぁ・・・」という心許ない返事。そこで、自分で調べてみた。 結局、フェロベリンAは、下痢が止まったら「飲んだらダメというか、飲むと便秘になる」薬で、ロキソニンも、喉の炎症が収まったら、さっさと服用を止めた方がいい、胃に負担のかかる薬みたいだ。

会社は早退した。


(2006-0204) サウンドボードを抜いた Windows PC だが、 PCI の slot 3 に挿した。今度は起動画面で特にコンフリクトしなくなった。しかし slot 4 で動かないボードが、 slot 3 でなら何で動くのか? これでは、コンフィギャレーションの意味が無い。

今度はこれで起動もちゃんとした。アホな話だなぁ。次に、 Administrator 権限でドライバを入れ直した。

それにしても、サウンドボードまで化石のように古いマイナーな物である。 (拾ったので、文句は言えないが)

やっぱり、 1997 年製のマザー (GA-680KX/440FX) を使い続けるのは、苦しいかなって感じ。程度の悪くないジャンクも手に入っている事だし (と言っても RAM は抜かれているのだが) これを動かして、組み上げるかな。


(2006-0203) さて、花粉の季節の準備をする。東京都のスギ・ヒノキ花粉情報を自動でアクセスしてテキストに直し、携帯にメールする。Web の構成が様変わりしていて、昨年のスクリプトはまるで動かない。まあ、良くある事だ。

今年は、こんな感じでページが構成されているようだ。

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/chousa/kafun-g/kafun/h18dairy/kafun060203.html

これなら去年のスクリプトより単純に出来る。(去年は、最新情報のページの URL が、手作業のために規則性が無く、それで、 HTML のソースを取得して、リンクを探して、その URL をアクセスしにいくという、非常に凝った方法を使っていた)

スクリプトはこうなった。

DIR=`date "+http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kanho/chousa/kafun-g/kafun/h18dairy/kafun%y%m%d.html"`
/usr/local/bin/lynx -dump $DIR | sed '1,/日更新/d' | head -10 | sed 1,2d \
| sed -e '/センチあたりの花粉数/d' -e '/多摩地区では/d' -e '/花粉飛散傾向/d' \
| sed -e 's/ 多摩地方.*$//' -e 's/東京都心では、//' \
| sed -e 's/東京都心//' \
| sed -e 's/の花粉予報//' -e 's/でしょう。//' \
| sed -e 's/ //g' | sed -e 's/    //' -e 's/  //' -e 's/ //' \
| /usr/local/bin/nkf > /tmp/kafun.txt
$HOME/bin/tt41.sh /tmp/kafun.txt

これも cron に仕込んでおいた。

さて、 lynx -dump -head すると、Last-modified: Fri, 03 Feb 2006 01:00:15 GMT となっている。これって、午前 10 時頃にページが更新されてるのか? これじゃ、朝に出かける前に間に合わない。ううむ・・・

そこで、

/usr/local/bin/lynx -dump -head $DIR | grep "Last-modified:" >> /tmp/kafun-up.txt

も追加して、更新時間をトレースできるようにした。


(2006-0201) 朝日.com の RSS から携帯のメールにニュースを送るスクリプトをいい加減に組んだ。仕様として、 「RSS の差分を送る」事にした。

本体は

#!/bin/sh
URL=http://www3.asahi.com/rss/index.rdf
NEWS0=/tmp/asahi-0.txt
NEWS1=/tmp/asahi-1.txt
NEWS2=/tmp/asahi-2.txt

usage="\
Usage: gettextize [OPTION]... [package-dir]
  -h, --help           print this help and exit
  -r, --rm             rm old news"
#

case "$1" in
  -h | --help )
    echo "$usage"; exit 0 ;;
  -r | --rm )
    rm -f $NEWS0 $NEWS1
esac

if test -s $NEWS1 ; then
  sed -e 's/^/\//' -e 's/$/\/d/' $NEWS1 > $NEWS0
fi

/usr/local/bin/lynx -reload -source $URL | /usr/local/bin/nkf -e | grep title | sed -e 's/<title>//' -e 's/<\/title>//' |  sed '/asahi.com/d' > $NEWS1

if test -s $NEWS0 ; then
  head -20 $NEWS1 | sed -f $NEWS0 | head -7 | /usr/local/bin/nkf > $NEWS2
  $HOME/bin/tt41.sh $NEWS2
fi
ここに tt41.sh は
#!/bin/sh
SENDTO=hoge@example.com
echo To: $SENDTO >> /tmp/$$-message
echo "X-Loop: mail@sugihara.com" >> /tmp/$$-message
echo "Errors-To: mail@sugihara.com" >> /tmp/$$-message
echo >> /tmp/$$-message
cat $1 >> /tmp/$$-message
cp /tmp/$$-message /tmp/message
/usr/local/bin/imput --smtpservers=localhost --msgid=off /tmp/$$-message
rm /tmp/$$-*
としたが、 im でなくとも (例えば Sendmail が動いていれば /bin/mail など) メールは出せる。例えば、
SENDTO="hoge@example.com"
/bin/mail $SENDTO < $1
でいい。

さて、組んだスクリプトだが、手動によるテストではうまくいったのだが、実際には全く動いていない。どうも cron で実行されてもいないようだ。 kill -HUP でも送っておくかな。う〜ん、、、 crontab -e で行ける筈なんだが・・・