買物に行って塩を 1Kg 購入。他は特に購入せず。
夕食、というか、今日はこれだけしか食べていないが、食材の関係で今日もジンギスカン。今日は冷凍タマネギも入れた。ところが、ベチャベチャになってしまってイマイチであった。「冷凍タマネギは、スープの具がせいぜいだな」と思う。
週末に「片付けたいな」と思っていた用事の大半は、結局今日も手つかずだった。明日からが厳しくなりそうだな。
図書館で本を返し、注文していた本を借りる。
自転車もチェーンが良く外れる。購入した所で調整してもらうかな・・・でも時間がないのでパス。ああ、あっちも故障、こっちも故障、だ。私の体も、γGPTの値が高いので再検査をそろそろ、そして、歯の治療というか定期メンテナンスが必要な頃だな。
携帯のサービスステーションに行く。5度目の故障。何だか、一つ覚えみたいに「再現しませんでした。基板を予防交換します」って、勘弁して欲しいんだよね。メーカーの修理技術者の技量が低いんじゃないかな。というか全然修理してない;交換してるだけ。結局、予備の電池を借りる。店員が悪いわけではないのだが、揃って頭を下げてもらい恐縮する中を店を出た。
14:30 頃に、ご飯とインスタント味噌汁だけで遅めの食事。
拙宅の最寄り駅近くを知人と歩いていたら、ロリータファッションの女性と、その彼氏を目撃。黒っぽい服だ。違和感がある。知人に聞くと、ゴスロリという物らしい。それで・・・似合っていない。「こういう可愛いらしい服が似合う女の子になりたい」という願望と、現実のズレに本人が気がついていないようだ。しかし彼氏の方は、何を考えているのか? 似合うならまだしも、こんなトンチンカンな服着てくる人と一緒に歩くなんて。何とか言えって思うけど、言っても無駄なのか、それとも「恋は盲目」モードなのだろうか。それとも、一種のコスプレなんだろうか。映画『下妻物語』で性格を描写する道具的に用いられた事もあるようだが (見ていないので何とも言えないが) まあ、、、お幸せに。
夕食はジンギスカン。高いカボチャも入っている。後はエノキも。でも冷凍タマネギは入れるのを忘れた。
ミントティーを入れる。ミントはスーパーの野菜売場で買ったミントをコップにさして根が生えてから土に植えた物だが、冷凍した物よりずっと香りが良い。それで、少し殖やす事にした。ワケギの方はちっとも育たないな。諦めよう。ところでスィートバジルって挿し木で増えるのかな。
それにしても、今日「片付けたいな」と思っていた用事の大半は手つかずだったな。
勤め先の第一四半期の決算は、凄い数字だった。これだとなぁ。給料出るのか、こんなので。まるで捕食動物に狙われる野性動物のような恐怖を感じる。
出かけ先から家に戻ると、炊飯器が作動していなかった。何だか今から料理する気力もなくて、赤いきつねに卵を入れて、汁まで飲む。
→ 喉が乾いてジュースをガブ飲み。汁まで飲む物じゃないね。
私はディズニーランドに行った事が無いが、「行くならタダで行ってやる!」というセコい発想で、JCB新銀行東京カードの資料をオンラインで請求。6カ月で12万円使えば東京ディズニーランド、または、東京ディズニーシーのいずれか一方へペアで入園&アトラクションが利用できるチケットをもらえるというもの。電話して入会費無料、年会費は永年無料である事を確認した。後は、米や野菜を、わざわざカードが使えるスーパーで購入するなどすれば月に2万円、行くだろうか、という所。あとは、旅行代金など高額の買物はわざわざカードで払うという手もある。ただし、旅行に行く時間があるのかどうかは怪しい所。まあ、6カ月で12万円使えなくても、損はしない計算になりますが。手間なだけで。
ボロボロに疲れたので寝る。明日は早起きは・・・無理だろうな。
さて、セコムトラストネットが開催したセミナーを聞きました。 (後日、「備える心」が大事――カカクコムのインシデントから得られた教訓という記事にもなりましたが、ここに書くのもはばかられるような生々しい話も聞けましたね)
帰りにちょっと寄り道。予備校生時代に良く通っていた本屋 (もっぱら息抜きに漫画を読んでいた) は、洒落たブティックになっていましたね。あと、代々木ゼミナールも少子化のせいか、雰囲気が変わった。「絶対に、志望校に合格したい!」と思いつめた受験生がたむろするといった殺伐とした感じが無いですね。街並みも変わった。きれいにはなっているけど。
16:30 からの会議は悪天候で中止。台風7号が接近していたのでさっさと家に帰る。
天王洲アイルのシーフォートスクエアで夏祭りというイベントがある。100円の熱帯魚すくい(模型)・ヨーヨーすくい・射的・輪投げ・数字合せ。3分しか打ち上げない花火。
目玉は、魔法戦隊マジレンジャーショー。テレ朝で放送してるみたい。ちびっこが沢山! (悪役スターがショーの前に子供を驚かせた所、予想以上に大泣きしてしまって気まずくなり、そそくさと退散したという情報もある) ショーの内容は、あまり見ていなかったのと、あれを理解するにはやや歳を取りすぎているのでどこが面白いのかわからないが、ショーの最後に一緒にステージで記念撮影する子供らの長蛇の列。この暑い中に衣装を着て、激しいアクションをこなし、辛抱強く最後の子まで撮影に付き合うというサービス精神は大したものだ。ちなみに、写真はポラロイドで一枚300円。でもアルバイトかな。
ゴレンジャーなら名前は知っているが、これを放送していたのは1975年との事。確か・・・見ていなかったな。ゴレンジャーは秘密戦隊。マジレンジャーは・・・主役が赤で、女性戦士が2人。5人は兄弟という設定か。今度見てみるかな。 (^_^)
花火は 20:00 より数秒開始が遅かったが、終わるのは 20:02.40 頃だった。3分ではなく、2分20秒程度だったな・・・まあ、こんな物かな、といった感じ。
ftp で転送すると 47KB/sec 程度しか出ないという素晴らしい速度の FreeBSD の LAN カードだが、重い腰を上げて NIC を替えた。3Com の奴である。その結果であるが・・・速度は全く上がらなかった。(;_;)
NIC でなければマザーなのか? FreeBSD で、DEC の 21140 でも 3Com の 40-0483 でも、どちらも速度が出ないというのも変だ。職場のは 7MB/sec は出てるのだが・・・ PII MMX 223 MHz というのも厳しいか。というか、マザーも「その時代の」だしなぁ。まあ、無いよりはマシな程度の LAN 性能、だな。モデム並というか。それともハブが遅いのか。
家で Blog を書くのに Windows で書いて転送するなどしてちょっと不自由していたのだが、FreeBSD で書けるように設定した。
夕方はちょっと眠い。食事は今日もそばにした。昨日の残りのつゆを有効活用するためである。つゆの方が高い位なので、2回使う事で平均単価を下げるという寸法。
食べた後に昨日の冷えたそば湯を飲みながら「これが文化的な生活と言えるのだろうか」と自問してみた。 ・・・・ 「パソコンもラジオも携帯電話もあるから、きっと文化的だろう」と思った。
残った熱いそば湯を今日も冷蔵庫にしまった。明日、腐らないうちに飲もう。
父は足が痛いとの事で、あまり歩けない。1500m 歩くのは厳しいらしい。前は一緒にヨーロッパに行ったのに。次第に、行ける範囲が狭くなるな。会う度に老いていく両親を見ていると何だか寂しくなる。両親は、公園は気に入ったようだが、休み休みでないと歩けなかった。お台場ビーチには灯篭が並んでいる。夜間に点灯させ、海に浮かべるというイベントをやっているようだ。水遊びをする時間はなかった。
デックス東京に行く。台場小香港は人が少ない。太陽樓は12:00開店とあったが、11:30頃に並んでいた。客が店に入っていたので、急いで入る。のんびり食事をした。それにしても、トイレが故障中というのがイマイチである。手がベトベトになって、洗いたければ、レジに「どこで手を洗ったら良いか」と聞いて、店の外の洗面所に行かなければならない。なんだか、掃除が手間なので、ワザと直していないような気がした。何カ月だったか忘れたが、その時も故障していたからだ。
台場一丁目商店街は両親には何ら目新しい所が無く、かつ、ヴィーナスフォートは「ブランド屋」との一言。
帰りはバラバラに帰ったが、今日は最高気温が33度との事。外出するという事自体、無謀な程に暑い日だったな。帰って寝てしまった。
そばが台所から発掘された。食べ放題でお腹が一杯なので、つゆも冷えていることだし、夕食はそれにした。そば湯は、もったいないので捨てずに飲むつもりだが、熱いので冷蔵庫で冷やす。そして、つゆも元のレトルトパックに流し入れて、冷蔵庫で冷やす。
昨日は混ぜご飯風パエーリャだったので、夕飯は割と本格的にダッチオーブン作った。もっとも、サフランなどという高級品は無しだが。でも割とうまくできた。ただし時間は凄くかかった。う〜ん・・・時間をかけずに栄養だけ取って味は気にしないか、パエーリャセットのような物を利用して味はそれっぽく作るか。どちらかですね、、。
全部食べたらお腹が腫れ上がった気がする。
暑いので昼はソバにしようと思った。水で冷やして食べれば、汗が吹き出る事も無いだろうと思った。ツユは買ってあるので、開けてかけるだけ。鍋で湯を沸かした。ところが、ソバが無かった。う〜ん・・・急遽、冷やし中華に変更。やれやれ、である。
公園の茂みで母猫が子猫に乳をやっていた。母猫が横たわり、そこに子猫が6匹ほど群がっている様子は可愛い。「デジカメを持っていたら」と思った。真っ白の猫が3匹。後は毛が黒っぽい。どの猫も母猫とは毛並みが似てないと思った。子猫がミャーミャーなくのは可愛い。斜め上方の電線にはカラスがとまっていて、子猫達を見ているような気が。近所の親切な人が母猫に水やエサを上げていた。何匹が大きくなれるのかな。
夕食はパエーリャ。それにしても忙しいのに、何でパエーリャなんか作るんだろうと思った。炊飯器に米とパエーリャの素と、冷凍のシーフード、そしてタマネギ・アスパラ・トマトを切って入れる。パエーリャの素の水分と、そして、トマトの水分をどれだけ計算に入れるかだが・・・とにかくタイマーをセット。結果は、やはりもっと水分を減らすべきだった。「混ぜご飯」風パエーリャですらない、べチャッとした感じになってしまう。二度炊きして何とか挽回。味に関しては、「とにかく、食べた」とだけ書いておく。う〜む・・・シメジを入れるのを忘れた。
時間があったらもう少し本格的に作ってみたいけど。
携帯は圏外だと自分の位置情報の送出を1分間に30回もするのか。それで、電池の減りも早いらしい。まあ、家は木造、職場は窓際なので、そういう事は無いが。
来週月曜は海の日で祝日だと同僚から教えて貰う。へぇ〜、何も考えていなかった。しかし、火曜までに資料を作らないといけないのが、実働一日が減るわけか。いいんだか悪いんだか。今日、頑張れば月曜はどこか気分転換にでも行けるかな・・・
Windows で動く scp が必要なので、ftp://ftp.ssh.com/pub/ssh/ から SSHSecureShellClient-3.2.9.exe を取ってくる。scp.exe さえあればいいのだが、とても大袈裟なプログラムのようだ。まあ、選り好みはできないが。
結婚式の写真を整理するために zphpoto を FreeBSD にインストール。果てしなくコンパイルに時間がかかる。「何でこんなに dependency が多いんだ!」と思う。根性で夜間にコンパイル。そして、 Windows から FreeBSD にデジカメ画像を転送。これが 20kbps 程度しか出ない LAN カードなので (さっさと何とかしたほうが、という気もするが) 転送も同時に行い、腕時計のアラームをセットして、寝る。
午前3時過ぎに起きる。コンパイルも転送も出来ている。zphpoto も 1.4 で若干、使い方が変わったようだ。やれやれ、と思う。めげずに
%setenv ZPHOTO_FONT /usr/local/share/zphoto/fonts/EfontSerifB.fdb %setenv ZPHOTO_TEMPLATE_DIR /usr/local/share/zphoto/templates/default/ja %zphoto -o album *.jpg後は
mkisofs -R -J -o /usr/tmp/CD.iso 2005-07-02 burncd -f /dev/acd0 blank ; burncd -e -f /dev/acd0 -s 4 data /usr/tmp/CD.iso fixateである。もう朝日が差しているな。寝る。
また携帯が故障。朝の自動発信のメールで天気や紫外線情報を見ていたら、電源断。充電したばかりだぞ〜! それで再修理。友人からは気の毒がられるは、「1 円だから au にしたら」とアドバイスされる始末。それにしても、症状をリストアップすると
さて、FreeBSD は何とメールの設定もしていなかったので、Mew を入れる。
% tar zxpfv mew-4.2.tar.gz % cd mew-4.2 % ./configure % vi Makefile して、ディレクトリ構成などをチェック → 特に問題無し。 % make % make info % make jinfo % su # make installこれでおっけ。
帰りにちょっと渋谷に寄り道した。私の渋谷のイメージというのは、小学女児を誘拐・監禁し変質者相手に性奴隷として搾取するような人間としての道に反する連中さえ徘徊する恐ろしい街というイメージで、普段は近寄らないのだが、メトロポリス のDistribution Points としてブックファーストの渋谷店があるとネットで調べていたので、ついでに寄って貰ってくれば電車賃が掛からないからだ。それにしても、この人の多さ。やたら騒々しい街でもあり、圧倒される感じ。まあ、普段見ない街並みには違いないが、道を歩くだけで嫌になる事もある。若者が多いので、私はちょっと浮いた感じ。渋谷の街を歩いて探した結果であるが・・・目指す本屋は見つからなかった。どの辺を歩いているのか見当もつかなかった。う〜ん・・田舎者なんで、都会は道が判らん。地図を持ってこないとダメだな。それにしても渋谷は歩く人々のファッションセンスも品が無い気がする。やっぱり私は横浜の方が好きだな。
夕食はジンギスカン。私の「流儀」だが、冷凍ロール肉+ニラともやしの上で蒸し焼き+塩のみを最後に振る。鍋はダッチオーブンの蓋を利用。ラム肉は250g。ご飯は一合。ちょっと珍しい取り合わせだと思うが、いいのさ別に。私はグルメでも道産子でもない。私が食べたいように食べればいい。タレだと肉を味わうって感じが無く、タレを味わっている感じで、塩辛いし甘ったるくて、おまけに後で鍋が焦げ付いて洗うのにえらく苦労するのも嫌。
コツという程の物は無いが、火が通りにくいもやしを下に引いて、ニラは上に。ロール肉はさらに上に並べる。モヤシに火が通ったらかき混ぜる。ラム肉は牛肉同様、色が変わったら食べて大丈夫。
今日はエノキとピーマンも入っていたりする。本当はタマネギを入れようと思ったのだが、昨日はスーパーの前を通りかかったときに66円しか無く、買えなかったのである。一人暮らしでタマネギを買うのは、無駄にしないようにしようとすると後のやりくりが大変になるというのもある。 (ピーマンは入れてもエノキはあまり入れないかな) でもいつか、カボチャやタマネギも入ったジンギスカンを作ってみたい。コストアップになるが・・・
お腹一杯になって横になり一休み。食後はコッヘルに沸かしたお湯に紅茶の葉を放り込んで、葉が沈んだら上澄みをガブっと飲む。 (これでもマックやコーヒーショップで出されるティーバッグの紅茶よりはおいしい)
横になっていたら眠ってしまった。