6月1日付けで、三菱ふそうトラック・バス株式会社生産本部のISO9001の認証について、登録維持条件に抵触することから、現在の登録を停止することを決定した。しかし検索ページを見ると、 1998-08-24 に取得した事になっている。
死亡事故が複数回発生でもしないと、ISO9001 って取消にならないんですね。
続けて一句。
佳作として
「訴える!」 その一言で 審査パス
三菱ふそうの品質管理への取り組み
→ だいたい、三菱ふそうに「品質」なんて物は無いだろう、と思います。
ユダヤ人とパレスチナ人共同企画のミスコンテスト、波乱。ミスコン自体、 女性のオークションみたいであまり好きではないのだが、 こんな企画で中東和平が実現すると思うなんて信じられない。 死人が出なかっただけましじゃないの? それより、壁作るの止めなよ。
やったね、、、ほぼ一日か。namazu で Word ファイルの追加って時間がかかるねぇ。
インデックスを書き出しています... [追加] 日付: Tue Jun 15 16:56:16 2004 追加された文書の数: 641 サイズ (bytes): 78,744,662 合計の文書数: 13,477 追加キーワード数: -31,498 合計キーワード数: 11,076 わかち書き: module_kakasi 経過時間 (秒): 71,588 ファイル/秒: 0.01 システム: freebsd Perl: 5.006001 Namazu: 2.0.13
「君が代」強制批判のPTA会長、辞任に追い込まれる。
→ 君が代を推進する人って、嘘が平気でつけるタイプの人が多いですね。
今も教え子を戦場に送りたくてしょうがない教育関係者は多いらしい。
クマに襲われた飼い主を守った犬。 シベリアンハスキーは頭がいいねぇ。
ちょっと滅入る話。 東京都:生徒への君が代斉唱徹底を職務命令に 教育長方針
◇御手洗怜美さんの父・恭二さんの手紙
さっちゃん。今どこにいるんだ。母さんには、もう会えたかい。どこで遊んでいるんだい。
さっちゃん。さとみ。思い出さなきゃ、泣かなきゃ、とすると、喉仏(のどぼとけ)が飛び出しそうになる。お腹(なか)の中で熱いボールがゴロゴロ回る。気がついたら歯をかみしめている。言葉がうまくしゃべれなくなる。何も考えられなくなる。
もう嫌だ。母さんが死んだ後も、父さんはおかしくなったけれど。それ以上おかしくなるのか。
あの日。さっちゃんを学校に送り出した時の言葉が最後だったね。洗濯物を洗濯機から取り出していた父さんの横を、風のように走っていった、さっちゃん。顔は見てないけど、確か、左手に給食当番が着る服を入れた白い袋を持っていたのは覚えている。
「体操服は要らないのか」
「イラナーイ」
「忘れ物ないなー」
「ナーイ」
うちの、いつもの、朝のやりとりだったね。
5人で、いろんな所に遊びに行ったね。東京ディズニーランドでのことは今でも忘れない。シンデレラ城に入ってすぐ、泣き出したから父さんと二人で先に外に出たよな。父さんは最後まで行きたかったのに。なんてね。
でも、本当にさっちゃんは、すぐに友達ができたよな。これはもう、父さんにはできないこと。母さん譲りの才能だった。だから、だから、父さんは勝手に安心していた。いや、安心したかった。転校後のさっちゃんを見て。
母さんがいなくなった寂しさで、何かの拍子に落ち込む父さんは、弱音を吐いてばかりだった。「ポジティブじゃなきゃ駄目よ、父さん」「くよくよしたって仕方ないじゃない」。何度言われたことか。
それと、家事をしないことに爆発した。ひどい父さんだな。許してくれ。
家の中には、さっちゃん愛用のマグカップ、ご飯とおつゆの茶碗(ちゃわん)、箸(はし)、他にもたくさん、ある。でも、さっちゃんはいない。
ふと我に返ると、時間が過ぎている。俺は今、一体何をしているんだ、としばらく考え込む。いつもなら今日の晩飯何にしようか、と考えているはずなのに、何もしていない。ニコニコしながら「今日の晩御飯なあに」と聞いてくるさっちゃんは、いない。
なぜ「いない」のか。それが「分からない」。新聞やテレビのニュースに父さんや、さっちゃんの名前が出ている。それが、なぜ出ているのか、飲み込めない。
頭が回らないっていうことは、こういうことなのか。さっちゃんがいないことを受け止められないってことは、こういうことなのか。これを書いている時は冷静なつもりだけど、書き終えたら元に戻るんだろうな、と思う。
さっちゃん。ごめんな。もう家の事はしなくていいから。遊んでいいよ、遊んで。お菓子もアイスも、いっぱい食べていいから。
2004年6月7日
御手洗 恭二
読んでいると悲しくて涙が出そうになるよ。
侵入されて改ざんされた 学生職業総合支援センターが、 どんなシステムを使っていたのか Netcraft のサイトでチェックしてみた。 すると、 20-Jan-2001 から Solaris で Microsoft-IIS/4.0 を動かしていた事が判明。 今どき IIS 4.0 じゃ、やられるだろう。
三菱自動車関連
ほっとする話題: ビルの谷間にカルガモ親子 品川の「ゲートシティ大崎」「紫ドクロの呪い」
嘆きの賛美歌
闇夜の空に沢山の星がちりばめられる、夏の空/心地良い草の香りのする草原、リンリンと鈴虫の鳴く音/田舎だが、私はこの環境がすきだ。/都会に無いモノがあるのだ。/人間は自分たちの生活が豊かになるために、/木を沢山切ったり、ゴミ、不燃物などを平気に捨てたり…/そんな事をしているらしいが本当に豊かなのだろうか?/熱帯雨林、環境破壊、有毒ガス、生活が豊かになる一方、/数え切れないくらいの自然破壊が多数ある…/川が汚れ、魚たちが死にいたり、森も破壊され/生き物たちの生きる場を失っている。/聞いて欲しい、人間の生活が豊かになるのはいいが/私たち、生き物・自然に迷惑をかけないで、/この地球に住んでいるのは、人間だけではないのだから。/わかっているのでしょう?/自然や生き物のこのままでの未来が。/わかってよ…/今では人間が生き物を殺すと何もならないことが多いけれど、/私たちは人間が生き物と同じ、/虫も/魚も/動物も/木、花も/たった一つだけのかけがえのない、/「命」をもっているのだから…/殺さないで、沢山殺して殺して殺して殺して…/森の木も人の手によって焼き払われたりしたよ。/「自然も生きているのだから、息をしているのだから」/木や花も動いたり、話したりはしないけど、/生きているのだよ…。/生きているのだから、全て生きているのだから。/神様はいるのですか…助けて下さい…
(2月2日の加害女児のホームページ上の日記より)
→ 少女がこういった感性を持っているのは別に珍しくはないと思う。 もっとも、これと残忍な殺害方法が結び付かない。 オカルトやホラーにどっぷりとのめり込んで行ったのは5月あたりからのようだから、 この詩は、そうなる前だろう。 (感性が高いという事は、見たり読んだりした事から影響を受け易いとも言える)
次の写真は米陸軍が死傷した兵士らを運んでいる所。
CNN: バグダッド中心部で爆発 米兵4人死傷
次第に明らかになる心の闇 これでも閣僚が勤まる
以下は BVQI の検索ページで確認した結果を貼り付けた物です。
Client Lounge
認証企業一覧
検索結果 |
詳細 | 認証番号 | 企業名 | 都道府県 | 取得日 | 規格 |
---|---|---|---|---|---|
詳細 | 136039 | 三菱自動車工業株式会社 | 東京都 | 2003-08-20 | ISO9001 |
そこで一言。
国連パレスチナ難民救済事業機関のペーター・ハンセン事務局長によると「ここ一年で教室がイスラエルに攻撃されたのは2度目だ」
Israeli Tank Fire On Palestinian School Condemned というニュース報道では、弾丸で負傷したのか、銃撃された窓の破片で負傷したのか判らないとあるが、 機関銃の弾が首に当たったら即死だろうから、窓ガラスの破片じゃないかな。 事件自体は 6/1 に起きたようだ。
同じ事件はGulf Daily Newsでも報じられている。 "The UN said two Palestinian boys were wounded by the Israeli army on Tuesday, one seriously, after a tank fired its machine-gun at a UN elementary school in Rafah's Tel Sultan area."
「元気な女性多くなったのか」 佐世保事件で井上防災相。 井上防災相はこの後、発言は撤回しない考えを示した。
三菱自動車は ISO9001 を取得していた模様。
また警察から職務質問されたよ。これで、こっちに越してきて5度目だよ。まったく。 やはり一番の理由は「交番の近くに住んでいる」のが、警官と接近遭遇する可能性が高い理由だろう。しかし今日は別の管轄の警察に捕まった。自転車のライトの球が切れたようだ。身分証明書を持っておらず(自転車乗るのに免許は要らない)しかも、防犯登録による問い合わせをした結果、別の名前が出て来たと言っている。「こんな夜遅くに何をやっているのですか」と聞く。「まだ10時になっていないじゃないですか」と抗議。 「少年少女なら、大変だ」というユニークな回答。佐世保の女児刺殺事件の見すぎじゃないのか? 「名刺は」と聞かれたが、それも持っていない。「身分証明書が無いんですか。困りましたねぇ」って、自転車乗ってて免許不携帯で逮捕されても、こっちがなおさら困るんだけどね。
しょうがない。明日、免許持って警察行って、防犯登録はどうなっているのか確認してくるか。それにしても自転車の防犯登録って、警察の天下りOBの権益団体で、実は何の仕事もせずに自転車一台につき500円ピンハネしてるんだよね。
namazu はマニュアルを見ればフィルタの事は書いてあった。駄目過ぎ。
「うぜークラス」「下品な愚民や」。女児は、自分のホームページに同級生たちへの憤りを書き込んでいた。これと 容姿の話が嫌で殺意…加害女児、カッターは自宅からという報道とはニュアンスが異なりますね。
「後ろから目隠し」と女児が事件直後に話す 小6死亡。これって、完全に殺す気だった訳ですよね。
女児は今年5月、HPで物語も書いている。題名は「BATTLE ROYALEー囁(ささや)きー」。残虐シーンが社会問題化した映画「バトル・ロワイアル」になぞらえ、同じクラスの中学生同士が、ただ一人の生き残りをかけて殺し合う。インターネットよりも、映画が女児に与えた影響の方が大きいんじゃないか。殺し方が残虐だし。 「バトル・ロワイアル」に影響されて 大田区の中学校で放送室ジャック 少年10人逮捕という事件も 5/26 に起きたばかりだし。
登場人物は男子18人、女子20人。1学級しかない大久保小の6年生と構成は全く同じだ。物語は一人の女子生徒だけが生き残ったところで終わる。女児はこう記している。<私は……殺し合い、なんて、人を奪うことは許されないので殺し合いなんてしません(何きれいごと吐いてるんだ)>
女子高生殺人が題材の映画、7月公開。
アップリンク・ファクトリーの
映画『コンクリート』上映にあたって。
→ 表現の自由は認めるが、自由には責任が伴う。
女子高生が殺されたのは、犯罪が発覚するのを加害少年らが恐れたからじゃないのか。
それなにに、被害者の女子高生を、輪姦されてコンクリート詰めにされても仕方の無いような淫乱で男好きな非行少女であったかのように「事実無根の冒涜をした描き方をする映画を作って社会的に怒りと抗議運動をもたらし、遺族にも苦しみを増し加える自由」を認めろというるのか。
フィクションだと一言断りさえすれば免罪符になると思うのか。
こんな映画をカンヌ映画祭で賞を取ったマイケル・ムーア監督の『華氏911』と類推させようというのか。
なら、私にも反対意見を Blog 上で述べる自由もあるわけだ。
月曜ミステリー劇場は TBSのドラマかぁ。 その二時間ドラマを見た職場の人は、「加害者の子はあのドラマ見てたんじゃないか」と言っていたのですが、「的中」でしたね、、、
「でもドラマの通りに殺人までするか」という意見、「でも、首をカッターで切るというやり方は、明らかにドラマの影響だろう」「切り付けたのが腹部だったら、小六女児の力では致命傷にはならず、救急車ですぐ運べば助かっただろう。救急隊員が病院に搬送しないぐらいに即死状態だったのは、ドラマみたいに軟らかい首を狙ったから」「児童だと善悪の判断の点でまだ幼い子もいるため、テレビの通りにやっちゃう可能性がある」などという意見があった。
何なに、殺人事件ドラマの放映延期 テレビ東京? こんな物、放送しない方が日本のためだ。
加害女児、HP作成で「先生役」。
女児自身は昨年暮れから今年初めにかけて自分のHPを作った。その直後から、新たにHPを作る人にアドバイスができるまでに上達し、内容もほぼ連日更新していた。
イラクなど派遣の志願兵、退役認めず…米陸軍が命令。徴兵制まであと一歩。
国民生活センターの 架空請求対策マニュアル。 こういうのが必要な時代になったんだねぇ、、、「こんなのに引っかかる奴までネットを使うのか」というか・・・まあ、今じゃ小学生がホームページを開いて仲良しの同級生と書き込みをするぐらいに IT 活用力というのが普遍的な物になっているからなぁ。
namazu って .namazurc に Index のありかを書けば別々のインデックスを扱えるんだって。いや〜、こんな機能も知らないで、良く今まで使っていた物だ。凄く損していた気分。遥か昔に試してみて、何らかの勘違いでうまく動かなかった事でもあったのかな。
namazu のサイトが やられている時に限って、 インストールと設定をしないといけない羽目になるとは。 しかし 各種フィルタをインストールする というページを参考にして、何とかやれそう。それだけ大勢の人に使われているという事か。
NHK第一の夜10時のニュースに笑える「教育評論家」が出演していた。
社会的に注目を集める悲惨な事件が起きれば、 事件に関して事情もロクに理解もしていないのに好き勝手な事を言って、 それをメシの種にする「教育評論家」の存在も日本の「心の病い」を反映した物であろう。
イラク人警官逃走は劣悪条件が原因」 米国人顧問。
寝泊まりする場所はマットレス1枚すらなく、装備も着替えも防弾服もなく、食事はイスラム教徒が食べない豚肉を含むものだった。
→ 「劣悪」を通り越していると思うのですが、、、