2003-06
(2003-0629)
自転車で走っていたら、また道路が工事している。
「これは本当に必要な工事なのか?」と思いつつ、避けて走って、
坂を下ったら急に後輪がガタガタとなり、空気が抜けた。
「やられた!」と思った。
念のためパンク修理セットを買おうかと思ったが、
家にあるはずだと思ってやめる。
自転車を押して帰った。
今日は疲れたので、修理しないで寝た。
(2003-0625)
イラクのフセイン元大統領が乗っていた可能性があるとする
「車列」は羊密輸の車両、住民が誤爆に怒り。
民家も攻撃され、計4人が死亡したとの地元住民が証言。
やはりイラク住民は人間だと思っていないようですね。
(2003-0622)
ペースメーカー、盗難防止装置で誤作動 総務省が実験。
ワイヤレスカードシステム等が植込み型医用機器へ与える影響について確認もそうだけど、
盗難防止装置って野放しでしょう。
どれくらいの強さの電磁波を出しているのか全然判らない。
何とかしてもらわないと。
(2003-0621)
昨日は寝るのが遅かったので、朝から疲れが見える。
朝食はパンと紅茶。昼は野菜と豚小間を煮てからインスタントラーメンと卵を入れただけの簡単な物で済ませる。
ジュース代を節約するために空きペットボトルに麦茶を詰めて駅へ向かう。
JRの自動券売機の左下にある「トクトク切符」のボタンを押すと、画面が変わって「横浜フリーきっぷ」が購入できる。
これで横浜へ。
横須賀線が着ていたので好都合と思ったが、
東海道線に比べると遅いようだ。まあ、大差は無いのだが。
市営バスの案内所で桜木町駅 → 野毛山動物公園の時刻を聞く。
「そういうのは、こちらでは判らない」との事で、電話番号だけ教えてくれた。
やはり事前にネットで調べる時間を取っておくべきだった。
そういえば、以前に磯子の市営バスの案内所でシンボルタワー行きのバスに関して聞いた所、
運行系統まで伝えて説明してもマリンタワーと勘違いしてトンチンカンな答えをしている有様で、
路線図を見てもバスがどこを走っているのか理解できない人間が案内所に座って何を案内するのか、
これならこっちが教えてやりたい位だ、と思った事があったっけ。
ルミネ横浜1Fバルコニー は PHS の電波が入るので助かる。
(ただし、逆にルミネ横浜で電波が入るのはこのエリアだけのようだ。だから例えば有燐堂で待ち合わせると連絡が取れない)
まずピアノコンサートを鑑賞。
案の定、遅れて来た人もいたが、
演奏を聴いている間には到着したので時間は無駄にならない。
曲は3曲ほどはあらかじめ決められていたが、
後は聴衆に合わせてレパートリーの中から自在に選んで弾いているようだった。
演奏はなかなか良かった。
しかしこのピアノはどこの製品だろう? 低音の響きがイマイチ美しく感じられないんですけど・・・それとも床のせいか? (ピアノの振動が体を伝わって直接聞こえて来るので、臨場感は抜群なのだが)
30分の演奏の後、奏者は 15:30 と 17時にも演奏をするので良ければまたいらしてくださいとの事。
という事は、聴衆に同じ顔ぶれが多ければ別の曲を弾いてくれるのだろうが、予定があるので駅の改札へ向かう。
今日は8人いるので、あまり早くは行動できない。
歩くのにも、改札を通るのも、ホームに行くのも時間がかかる。
桜木町駅から野毛山動物公園へ。
メンバーの1人から「仕事で来れなくなった」とのメールが入る。
そういえば1人来ていないのをまるっきり忘れていた。
了解した旨、歩きながらメールで返事する。
動物公園ではハムスターやヒヨコと遊ぶ。
予想最高気温が32度のせいか皆に遊ばれ過ぎたのか、ウサギは軒並み元気が無くてぐったりしていて、だっこして遊ぶのは気が引けた。ヤギは元気だった。
青森から来たおばあさんラクダの「つがる」は、暑さのせいか年のせいか、
死んだように地面に寝ていた。
ダチョウがいる。大きい。
ヒヨコは手に乗るが、
ダチョウなら私が乗れるかもしれない。
それに、ダチョウは可愛くない。おっかない感じがする。
同じ鳥でも随分と違うものだ。
トラやライオンもネコ科だが、ネコとはだいぶ違うようなものかもしれない。
暑いのでバスで桜木町に戻り、
石川町駅から元町へ。
ここでは何も買ったり食べたりせず、
山下公園へ向かう。
ここでグループがバラバラになってしまう。
連絡を取って再集結するも、1人が行方不明。
しかも、携帯がつながらない。やっと揃って(聞くと、携帯は忘れて来たとの事)
マリンタワーの下にあるそば屋で飲食。
のんびり休憩したので
100円バスの終バスの時刻を越えてしまった。
(ちなみに運行状況はi-mode、J-SKY、EZweb で確認できる)
せっかくなので山下公園
も行く事になり、
氷川丸の前のデッキに座り、自販機の120円のアイスを舐めながら椅子に座って海を眺める。
バスで桜木町駅前(バスターミナル側ではなく、野毛町側に着く)で降り、
ワールドポーターズで土産と食料を購入して帰宅。
疲れて帰りの電車の中で寝てしまった。
結構、足の筋肉が突っ張った様に感じた。
(2003-0617)
横浜市交通局にみなとぶらりチケットに関して質問。
野毛山動物公園前は範囲外との事。まったく、宣伝とは裏腹に、意味の無いチケットだなぁ。
年金が会社を壊す--運用難と時価会計の恐怖。
これと関連して
政府税制調査会、中期答申に消費税率10%以上が必要と明記だそうで。
もう年金なんか当てにできないか。
これじゃ消費なんか我慢して貯金するしか無いですね。
(2003-0615)
前回の悲惨な大失敗をバネにパェーリャに再挑戦。
しかし、「どうせ無駄になるかも」とシメジを買い足すのは止めて残り材料で作るあたりが私の微妙で矛盾した感情を示している。
「しょせん パェーリャは スペイン風炊き込み御飯」と心得て、
グラフ TEPCO 3月号
を参考にして気楽に製作する事にする。
どうせスペインでは男が作っているのだから、そんなに難しい筈はあるまい。
もちろん、サフラン抜き。
サフランを入れて意味がある味のパェーリャを失敗無く作れる技量に達するまでは、
練習あるのみである。
まず、米2合を炊飯器に入れ、
水はカップ2杯半。しばらく浸けておく。
具が少ないので卵2個でスクランブルエッグを作る。
ダッチオーブンにオリーブオイル大さじ3にニンニク1かけを入れて、
冷凍ミックスシーフードを放り込んで加熱。
随分と水分が出る。
シーフードは取り出して
タマネギを炒める。トマトを炒めるのは省略。
米びつの水を器にあけて固形ブイヨン半分を溶かす。
米をダッチオーブンに入れて炒める。
前回は炒め過ぎて大失敗したのですぐに切り上げ、
ブイヨンを溶かした水を注ぎ、沸騰したら具を上に並べてダッチオーブンごとオーブンに入れ、
180度で30分。
寝ている間に出来上がり。
おぉ、今度は何とか食べられる出来栄えだ。
やはり分量がきちんと書いてあるレシピの方が失敗が無い。
「適当」すなわち「いい加減」では駄目なんだよね、特に米料理は。
しかし、1人で米2合で作ったので食べきれないなぁ。
「しかし」と私は思った。「レストランで出るパェーリャって、一体何なんだ?」と。
自分で作ってみて判ったのだが、
注文してから50分は待たなければちゃんとしたパェーリャなど出来上がらない筈だ。
すると・・・レストランのパェーリャとは、
のどちらかであろう。
名付けて混ぜご飯パェーリャというのは普通の白いご飯にパェーリャ味の調味料を入れて魚介類を乗せて加熱しただけの物、
冷凍パェーリャは米も冷凍の正真正銘の冷凍食品である。
それでも、私が作るパェーリャよりは美味しいかも。
もちろん、出来上がったばかりの自作パェーリャも「結構いける」けど。
よし、パェーリャを得意料理にしてやろう。とりあえず改良点というか、
今後変更して実験してみたいパラメーターとしては、
- よりご飯を炊くのに近い感じのパェーリャはどうか? たとえば、30分水に浸すとか。
- ちょっと米が硬かった。今度は温度160度で試してみよう。
- 味が濃すぎると食べられないので、安全を見込んでブイヨンはカップ2に対して味の素の固形コンソメ半分で作ったが、半分にしなくて大丈夫そう。
- 個人の好みだが、ニンニクは多くてもいいかな。
- 安くて味のいい材料の研究。シーフードも悪くないが、鶏肉メインの方が安そう。
- 過激な方法として、炊飯器で炊き込み御飯を作る感じで作ってみる。
などが考えられる。
いずれにせよ、下手に凝って失敗作を作るより、
失敗しないで作れるようになる方が先決だ。
やれやれ、またお湯が出なくなった。
漏電検知器が作動している。
というわけで、今日も水シャワーとなった。
しかし最近水シャワーにも慣れて来たな。
(2003-0613)
今日は会社を休んでいるのに東京都青少年センターでネット端末を借り、
仕事のための調査をしてメールで報告を送るという矛盾した行動。
ところがなぜかここの PC は ATOK13 とか使っていて、しかも IME2000 も同居していて、
信じがたいほど使いにくい。
それに、[半角/全角]キーを押しても全然かな漢字変換に入らない。
一体どうなっているんだ?
苦心惨憺の末、やっとメールを作成し、職場に送る。
職場の FreeBSD では、特定のアドレスから出されたメールを受信すると、
ヘッダを捨てて procmail で処理して formail でヘッダを整形して、
imput でコード変換と Subject の MIME 化をして localhost の sendmail に投げるように仕込んである。
これで、あたかもメールを社内から出したように見える・・・筈だった。
ところが、大失敗! 機種依存文字でも入ったのか、
「送信できない文字を含んでいる」という事で、サーバーで添付ファイルにされてしまうという結果に。
しかも、送信できない文字そのままに・・・
それで、同僚がお詫びの文章と共にメールを関係者に再送してくれた。
ああ、大恥晒しである。憎き ATOK13 め、何でこんな物がインストールされているのか。
PC を見ると、NEC の 98 mate が。
あの頃は ATOK も頑張っていたなぁ・・・
とりあえず、仕掛けの改善を考える。
(こんな危なっかしい仕掛けは使わないほうが良いという考えの方が正論だが)
EUC -> JIS は ipmut でやるのではなく、nkf でやらせよう。
nkf は機種依存文字でもサニタイズしてくれそうだから。
8 to 7 は・・・良くマニュアルを読まないと分からないが、
多分指定しないほうがいいだろう。
テレコムセンターのアトリウムコンサートへ。
奏者は1人なのになぜピアノが2台? と思ったが、
実は左の1台は、プリペアード・ピアノだった。
名前だけは聞いた事があるが、実物を見るのは初めてだ。
ピアノの弦を内臓に例えると、
その内臓を引っ張り出してしごくようなうなやり方でノイズ(音楽とは言えないなぁ。さしずめ効果音)を出す事までする。
確かに、ショッキングな音も出せる。
今日は現代音楽だった。
最初はブルガリア生まれのヤセン・ヴォデニチャロフの2003年作のソナチネで、
斬新的ではあるが、聞いていて「?」という気もした。
成田和子さんの新作は初演で、こちらは割りと気に入った。
マルタンの新作も初演、こちらはまあまあ。
とにかく、塩野衛子さんの演奏が凄く上手いのは良く分かった。
今回は6月22日のピアノリサイタルに先だって、
さしずめ試演奏といった位置づけのようだ。
演奏後に前に出て塩野さんと握手していたのは、
もしかしてヴォデニチャロフさん?
コンサート終了後、
東京都港湾合同庁舎の社員食堂へ。
ご飯・味噌汁・漬物で180円。吉野家の牛丼より安上がりなのは初めてだ。
なお、ご飯は大盛りでも120円に据え置き。
漬物はご飯・味噌汁コーナーにあるので、皿に盛る事。
「朝食を食べていれば、当分の間の空腹は満たされる」といった所か。
それとも、納豆や卵を持参して栄養の強化を図るか?
船の科学館で
北朝鮮の工作船
を見に行く。
それほど待たずに済んだが、
一昨日は平日にも関わらず40分待ちだったらしい。
年配の男性を多く見かける。
やはり戦中の体験から、関心があるのだろう。
それとも、退職なさって平日昼でも来れるから、という理由が大きいか。
報道である程度、知っていたつもりだが、こうして現実に見ると感じる所も変わる。
工作船というよりも、武装密輸船という性格だと資料にはあった。
平和な時代が来ると良いのだが。
←「この人のお蔭」で船の科学館があるのだと思うと、
工作船がこうして船の科学館に展示される事になった契機とも併せて複雑な気になる。
小雨が降るあいにくの天気。というか、梅雨時だからなぁ。
あまり行く所も無いので
台場小香港に寄ると、
「チャンズ」が無くなっている。
それに、幾ら平日の午後の半端な時間とはいえ、
あの人気中華料理店の「楊州商人」が割引チケットを配っていた。
ありがたく頂戴する事にした。
(22日まで有効だが、多分それまでにお台場に来る事は無いな)
お台場海浜公園に行く。
何とお台場ビーチが工事をしている。(笑)
でもこれでは「お台場ビーチでピクニック」と思って来たら、ブルドーザーが走り回っていて立ち入りできないという悲しい事になりかねない。
工事している人に目的を聞いた所、水質浄化実験に伴い砂浜を広げているらしい。
広げているというより、狭くなっているような気がするが・・・
ところで、水質浄化実験と砂浜を広げる事は何の関係があるのだろう。
無意味な公共工事のような気もしなくもない。
スポーツオーソリティーでアウトドア用品を見る。
日頃より見るだけれで滅多に買い物をしないのだが、
今日は天気もイマイチなのでやっぱり見るだけで終わり。
ヴィーナスフォートのヴェトナムフェアも見たが、
考えてみれば、男がアオザイを見てもしょうがないか。 (^^;
MEGAWEBの
フューチャーワールド6月末閉館に伴い、今は無料で誰でも乗れるとの事。
でも時間がかかりそうなのでパスして、
再び青少年センターに戻って仕事のための調査をする。
今日は、メールで報告を送るのは止めておこう。
後日報告すれば済むような内容ばかりだし。
自宅に戻り、眠いのでひと眠りする。
さて、風呂の湯沸しが漏電を検知して電源が入らない。
仕方なく、根性で水で頭と体を洗った。
体を洗い終えるとクシャミが出た。
というわけで、文化的な生活を送るためには、
ガス屋に来て修理してもらわねばならない。
そのためには、ゴミを片付けて部屋を掃除しないといけない。
今、ガス屋を部屋に入れたら、
物が散乱しているのでガス爆発の現場かと思われてしまうだろう。
しかし、一筋縄ではこの部屋は片付くまい。
どこから手をつけていいのか分からない程である。
それに、片付けている暇なんか無いし・・・でもそうすると当分は水シャワーか。
夜はデリーのカレーを暖めて食べた。
当たり前だが、
ルーが美味しければカレーも美味しい。
(2003-0606)
アルプスの少女ハイジって、流行っているんですねぇ(笑)。→
そういえばハイジを見ていた子も今では大きくなって中堅ITエンジニアになっているだろうから、結構的を得たキャンペーンかも。
MorphyOne 破産。官報の
20Pの終りと
21Pの最初。
色々な人が色々な事を言っているが、私の観点では
- ボクはとても短いプログラムしか書いた経験が無いけど、
今ではソフト開発ツールがあるので、
これさえ使えれば素人でも製品版に負けないようなアプリが開発出来るんです!
- 開発はオープンソース形式で、リーダーは私がやりますので、皆さんも協力してください。
と思い込んだ初心者が居たような物ですね。
「ソフト開発って、難しいんだ」って事が理解できない未経験者な訳です。
もっとも、ソフト→ハードと置き換えて。それに
- 能力不足は誰かが補ってくれるだろうという楽観的観測。
- ベンチャー企業の起業の夢→もしかしたら大金持ちに。
- 夢を散々に煽ったPC雑誌の存在。特に Software Designe と ASCII。
- 「本当? でも Software Designe でも ASCII でも記事にしているし」
と信じて予約金を振り込んだ人達。
と夢は大きく広がったものの、
- 能力・経験不足という現実
- プロジェクトをまとめる能力の欠如
- 経理能力ゼロの資金のずさんな管理
によって散ったのだと思っています。
(2003-0605)
心臓ペースメーカーが体内でショートして停止、輸入販売した
ゲッツブラザーズ
が関係医療機関へ通知せず、
毎日で報道されてからお詫びの
社告。
大阪市の住基ネットもインターネットに接続。
作業をしたのは日立ソフト、つないでもOKだとコンサルティングをしたのは野村総研。
→ 掲示板のあるリムネットのサポート担当に圧力をかけて、固有名詞を伏字にさせたというやり口でも話題提供。
北工作船、見学大盛況でお台場名物に!。
船の科学館のトピックス、北朝鮮工作船の一般公開。
戦意高揚もいいが、拉致被害者救済の方をしっかりお願いしたい所。
(2003-0603)
帰りに4人で吉野屋へ。
「並2つ」と注文したら、
店員が怪訝そうな顔をした。
倍のペースで食べたが、食べ終えたのは4人の中で3番目だった。
牛丼も2つ食べるとお腹が一杯になるなぁ。
(2003-0602)
鬼畜英兵。イラクよりひどいのでは?
規律も何もあったものではない。英兵ってホモが多いのかな。
(2003-0601)
驚異的に不味い昨夜の「炭焼けパェーリャ」の残飯に湯を注いでふやかし、
卵を割り入れて食べる。
もう下手に味付けするのは諦め、
「食べて腹を壊さなければいい」程度に思って呑み込む。
夜はダッチオーブンでローストチキンとジャガイモとニンジンとタマネギを調理して食べた。